2006.07.26 Wed
イワギキョウ/五竜
はよく似ているといいましたが、イワギキョウの特徴を
お伝えいたしますよ~
【イワギキョウ】
1.花のふちに何もありません
2.ガク片は不揃いの鋸歯があります
※比較的、チシマギキョウより小さいです

ランキングに参加中♪
1日1回、クリックしてくださると嬉しいです。

| 高山植物 | 00:08 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
木更津から埼玉に引っ越した36歳主婦の「ぼやきフォト」。写真が大好きで仕方ありません。でも、最近ちょっと忙しさに負けちゃいそうです。頑張りますけどね~☆
| 高山植物 | 00:08 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんわ!
ぱっと見は同じように見えてしまいますね。。。同じような花も同じ環境に咲いているんですね☆
ちなみに、カメラは何で撮られているのでしょうか??
お金をためて、デジ一眼購入したいので今は情報集めをしていまして。。。それで撮影に使われたのが何か知りたくて・・
淡いムラサキ色・・・
高山に咲く花は可憐な感じの花が多いですよね。
厳しい環境に咲いているとは思えないなぁ。
高山植物の名前
全然わからないのでお勉強させてもらいます。
近所に咲く花の名もわからないのだけどね(笑
▼キヌーさん
そうなんですか~って私の写真が分かりにくいのかも。
イラストにすればよかったかなぁ。
▼SSさん
のちほど、SSさんのブログにお邪魔してコメントしますね~
▼sakasaさん
ありがとうございます~って調べたのを書いちゃいました。
本当に実物はもっと小さいですよ~
▼いちさん
現在、我が家にもありますよ~
花の中でもかなり好きな花なのです♪
浴衣の柄もそうなんです。
▼DYbrothersさん
そうなんですね~高山植物は紫が多いですからオススメです。
あまりお伝えできないのが残念ですけど。
▼いけさん
そうでしたね~以前にも色の好みを聞いたときにおっしゃってましたよねぇ。
▼yoshiさん
そうなんですよ~高山植物って名前が不明なものが多くて・・・・
しかも、結構似ていても違ったりするんですよ。
▼ひろさん
たしかに・・・・言われてみればそうですよねぇ。
ちょっと面白いかも♪
こんばんわ♪
魚で言えばマアジとシマアジの違いみたいなもんかな!?
魚なら分かるけどこの花の微妙な差は
分からん..笑い
| キヌー | 2006/07/26 00:40 | URL | ≫ EDIT