fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

タカネバラ/白馬

白馬に行って来ました☆
そのご報告もかねて高山植物をUPしていきます~

※みなさんのコメント、ありがとうございます。
 今日からブログ復帰です。

タカネバラ


ランキングに参加中♪
1日1回、クリックしてくださると嬉しいです。
ランキング
スポンサーサイト



| 高山植物 | 23:18 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あっ、いつのまにやらイイ所に行ってる~。いいなぁ(*'ー'*)
そしてお帰りなさい♪
いっぱいアップ待ってるよー

| sakasa | 2006/07/24 23:30 | URL | ≫ EDIT

お帰りなさい☆
高山植物をキミさんブログで拝見できるのですね!
キミさんの旅行の感想も見させて頂きながら植物の勉強させていただきます☆
楽しみにしてますね☆

| SS | 2006/07/25 00:03 | URL | ≫ EDIT

キミさん お久。
白馬ですか・・いいですね・・
こっちはずっと梅雨空で、じとじとねばねばな毎日でしたが・・

白馬って涼しいんでしょうね・・

| いけ | 2006/07/25 00:14 | URL | ≫ EDIT

おはようございます。高山植物楽しみにしています。それにしても見たことない花ですね!!ポチと応援!!

| DYbrothers | 2006/07/25 06:17 | URL | ≫ EDIT

おかえりなさ~い!
これはバラの仲間なの?
葉っぱはなんとなくバラに似てるような、、、
高山植物、これからも楽しみ~

| いち | 2006/07/25 06:49 | URL | ≫ EDIT

キミさん、おかえりなさい。

ブログのタイトルどおり、
旅するカメラ してきたようですね(笑)

タカネバラ、ピンクと白のマーブルが
可愛い花ですね。
大きく見えますが、普通のバラくらい??

| とんとん | 2006/07/25 08:05 | URL | ≫ EDIT

お帰りなさい

高山植物ってどのくらいの高度まで登ったのですか。
カメラは案外重いし、ぶつけたりしないように気を使ったりで疲れたでしょう。

このところ心身ともにやる気が出なかったのですが、ちょっとリフレッシュ出来ました。
ブログ更新も頑張りますので遊びに来てください。

| tettyan | 2006/07/25 11:50 | URL | ≫ EDIT

おひさしぶりです!
高山植物の写真楽しみだな~☆
ついでに
山の風景写真にも期待しちゃいます!

| yoshi | 2006/07/25 20:38 | URL | ≫ EDIT

お帰りなさい!
天気、どうでしたー??
きれいな花には出会えたみたいですね(^^)
お写真、楽しみにしてますね♪

| ベルニナ | 2006/07/25 20:39 | URL | ≫ EDIT

高いとこにはあんまり縁がないからわかんないけど
高山植物ってのはかわいかったりきれいな花が
多いイメージがありますですよ。

写真楽しみにしてます~♪

| たっき | 2006/07/25 20:57 | URL | ≫ EDIT

わ~お!大勢の方達がキミさんの帰りを待っていたんですね。
この人気者!(笑)
花をはじめ色々な写真をいっぱい仕込んできましたか?
これからのアップが楽しみです。

| ボギパパ | 2006/07/25 21:36 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。
お帰りなさい。
どうでした、高山植物を撮ってきたという
ことは、それなりに楽しめましたか。
ピンクの可愛い花ですね。
楽しみにしてますよ。

| miumiu0616 | 2006/07/25 22:24 | URL | ≫ EDIT

私の本名の花。
いいですね。

| 東京湾海人 | 2006/07/25 22:32 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます。
きれいな写真ですよね。
一応アルバイトなんですが、緊張しました。

| 溝の口のかねちょん | 2006/07/25 23:08 | URL | ≫ EDIT

▼sakasaさん
そうなんですよ~母と伯母といってきました~
結構、面白かったんですよ。ただ・・・疲れました。

▼SSさん
いえいえ、とんでもない。
でも、きちんと撮れたと思ってみても、よぉ~く見ると
ブレていてショック・・・・。

▼いけさん
そのとおりです。
かなり涼しいですよ~東京とは全然違うの・・・
きっと京都も暑いのでしょうねぇ。

▼DYbrothersさん
ありがとうございます。
高山植物はなかなか見れないですよねぇ。
ぜひ見てくださいね。

▼いちさん
バラ科ですよ~本当にキレイなの。
しかも、八方尾根でなかなか見つけられなかったのに
偶然発見。いろんな人と感動しちゃいました~

▼tontonさん
ちょっと大きめなんですよ~写真でも分かります???
これはなかなかステキな花です。
高山植物って小さいのが多いのに。

▼tettyanさん
そのとおりですよ~かなりカメラって負担が大きいです。
だけど、後悔するわけにも・・・だから、持参しました~
でも、自分が本当に何を撮りたいのか、分かった気がします。

▼yoshiさん
山の風景もありますよ~ただ、残念なことにあまり・・・
天気が変わりすぎて困りました。
でも、かなり楽しかったですよ~

▼ベルニナさん
天気はまぁまぁでした~
1日目は雨でしたけど、2日目、3日目は雨に降られず
なんとかなりました~

▼たっきさん
ありがとうございます。
高山植物は本当にいいですよ~つつましやかで。
きっとたっきさんも好きになりますよ~

▼ボキパパさん
ありがとうございます~
とかいいつつ、私のブログ、大丈夫ですか??
みなさんのレベルほどに達していないのでお恥ずかしいです。

▼miumiu0616さん
ありがとうございます。かなり楽しめました。
天候のご心配、ありがとうございました。
なんとか持ちこたえてくれましたよ~

▼東京湾海人さん
ご無沙汰しております。そうですね~
高山植物には「タカネ~」「ハクサン~」「ミヤマ~」
って言うのが多いんですよ。

▼かねちょんさん
いや、でも、正社員を検討してもらえるんですよね?
いいことじゃないですか???
前向きに考えていって良いとお思います。

| キミ | 2006/07/26 00:54 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://lovecamera.blog33.fc2.com/tb.php/194-bd1b4168

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT