2006.07.05 Wed
私のキモチ
自分の気持ちに嘘をついてまで、仕事をしたくないんです。
ダレカを思いやる余裕はないのかもしれません。
こんなんじゃ大人じゃないんだって分かっているけど
それが難しいです。

ランキングに参加中♪
1日1回、クリックして下のほうをみると私のブログ名が・・・・。
今日は何位かなぁ?

| 花 | 00:53 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
木更津から埼玉に引っ越した36歳主婦の「ぼやきフォト」。写真が大好きで仕方ありません。でも、最近ちょっと忙しさに負けちゃいそうです。頑張りますけどね~☆
| 花 | 00:53 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
私もしょっちゅう入ってますよ(・ω・A;)アセアセ
しかも男所帯の職場だから今は甘えてわがままが言えてるんだろうなって思います。
異動になったらこんなわがまま言えないんだろうなって不安になったりしてます。
| ゆきの | 2006/07/05 12:44 | URL | ≫ EDIT
うーん、難しい問題ですね。
その内容によって本当に我が儘なのか、建設的意見なのか違いますから。
相手の受け止め方にも寄りますしね。
私ははっきり物を言う人間は嫌いではありません。
ただはっきり物を言うのは自分もそれなりに頑張らないといけないので、その辺が辛いところではないでしょうか。
我が儘かどうかの境目ってその辺にあるのかも知れません。
ちなみに私は自分を差し置いても言いたい時は言いますけど(笑)
| tonton | 2006/07/05 17:34 | URL | ≫ EDIT
ごぶさたです。なかなか来れなくてゴメンねm(_ _)m
詞とかついて、かっこよくなってる~!コイウタが多いのかな?
何でも仕事は大変だよねぇ(´・ω・`)でも大丈夫!
悩んでモメて人は成長してるんだから!(と自分にも)
自己表現のための我が儘は我が儘ではない気もしますが。
仕事によっては、我が儘は絶対Xの職種があるんです。
他人の生命財産を守るため、規律・団体生活・時間厳守の世界。
自我を殺さなければならない世界(仕事)も・・・。
そんな世界で数十年すごしてきたボギパパです。
組織のために
もの申すのは悪くないこと。
意見の違いを乗り越えて
目標に向かうのが理想。
しかし、なかなか難しいものですね。
わたしは、フリーになっていろんな
しがらみから開放されています。
つらいけど、そういうしがらみがなくて
ちょっとゆったりかな・・(=^_^=)
| あすとろ | 2006/07/05 05:32 | URL | ≫ EDIT