fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

水陸両用バス/鬼怒川

湯西川温泉の道の駅から出発する水陸両用バスです。

残念ながら、水不足でダムの中をいくのはできませんでした。(^^;;

ダムの点検用通路は、とても迫力あり。






ランキングに参加してます。
よければクリックしてください。
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| 旅行 | 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鬼怒川旅行

母と伯母と3人で行く、毎年恒例の旅行。

年に1回、かならず母と伯母と3人で女性だけの旅行に行ってます。
いつもは4月~6月の間ですが・・・
珍しく、9月に行きました。

そうそう、鬼怒川の目的は、戦場ヶ原と水陸両用バス。


とりあえず、iPhoneで撮った戦場ヶ原の写真をUPします。





ランキングに参加してます。
よければクリックしてください。
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

| 旅行 | 14:19 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりの更新

久しぶりの更新になってしまいました。

どうしてこんなにも更新できないのかしら?

そんなことはさておき、旅行に
いってきました。

ドイツ、フランス。
その写真をUPしようと思って
いましたが、まだ整理してないので、
iPhoneに入っている写真で更新します。

ドイツのローテンブルク

| 旅行 | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

山寺に行く前に/仙台

山寺に登る前に必須の「ちからこんにゃく」。

ちからこんにゃく


だけど、私は登る前には食べずに・・・
山寺から降りてきてから2本食べました。食べすぎ??
いや~おいしかったんですよ。

一本100円。

これで、自分がこんにゃく好きだということが分かりました。

| 旅行 | 00:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニッカウィスキー工場/仙台

ニッカウィスキー


ニッカウィスキーに行ってきました。
試飲も出来て、ちょっと酔っ払ってしまいましたが・・・・。
なんといっても素晴らしいのが、工場の風景。

工場はすばらしかったです。
さらに、工場の社員の方が撮った写真は、プロ並み。
ぜひ、一度みなさんも行ってみてください。

さらに驚いたのが・・・・
工場で使っているレンガは、「セラミックレンガ」らしいです。
防火のためにセラミックを使っているらしいのだけれど
高価な建物ですね。

ニッカウィスキーレンガ


ランキングに参加中♪ ランキング

| 旅行 | 23:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT